つっついにうちの娘っこにもこの時期がやってきてしまいました。
そう、みんなが通る道、歯みがきいやいや期です。
って、私が勝手に名づけただけなんですけどね(笑)
だってこないだまで、おとなーしくおひざの上にころーんって寝転がって歯磨きしゅかしゅかさせてくれていたのに、急に 「いやーーーー!」 っと逃げ出し、そこからはどんなになだめても、おだてても、歯みがきさせてくれない(泣)
うおーいどうなってるんだー????
でもそんな1歳児の大変な歯磨きタイムが歯磨き粉をブリアンに代えただけでめちゃくちゃ楽になったんです。
子供の歯磨きの時間が地獄に感じる・・ブリアン使うだけで歯磨きが楽になるなんてほんと?
私も、動画をみせたり絵本をよんだり、ありとあらゆる手段を試したんだですけど、全然だめ。。。
娘のお口は母ががんばればがんばるほど堅く閉じられ、無理やりこじ開けないと磨けない状態に。
それも羽交い絞めにして。。。。
これではダメだよねって分かってるんだけど、どうしても虫歯にしたくないので泣く泣くこの方法で歯磨きしていました。
実は私、お恥ずかしながら歯科衛生士なんです(笑)
しかも小児歯科に勤めています。子供の扱いには慣れているつもりでした、、、
歯科医院では悩んでるお母さんには「こんな風に声かけしてあげてください」と偉そうにアドバイスしていたのに、、、
わが子の歯みがきにこんなに苦労するなんて!!!!
想定外!
でもよく考えたら、歯科医院には1歳児はめったにこないんです。私が見ていたのはせいぜい2歳から3歳のある程度こちらの言葉を理解してくれる子供だったのです。
1歳児の歯みがきがまさかこんなに大変だなんて歯科衛生士でもしりませんでした。
1歳児の娘はいくら声かけしても全然響かないんです。まず目の前の興味のあるものにくいついてしまうので、歯磨きしようとすると歯ブラシをうばって自分で持って噛み倒してくれます。
寝転がってお口をあけてくれるなんてことがなくなりました。じっとしてられないんです。
そんな戦争のような歯みがきタイムを楽にするにはどうすればいいのか。。。
恥を忍んで先輩ママ友にも相談したり、ネットでも色々検索したり、、
そんなある日いつも読んでいる子育て雑誌に気になる記事がのっていたんです。
これがその記事
なになに、「子ども用歯みがき粉ブリアン」?
私、歯科衛生士で歯みがき粉詳しいはずなんですけど、初耳でした。
いままで知らなかった歯みがき粉につい興味深々で食いついて読んでしまいました。
1回使っただけで実感!ブリアン歯磨き粉の実力に驚愕、毎日の歯磨きが劇的に楽になる
そこには、私と同じように1歳児の歯みがきに苦労した人たちが、ブリアンを使ったら子供がすんなり歯みがきをさせてくれるようになったという口コミがぎっしり!
3歳の子供が使い初めてから、1年が経ちました。
私がブリアンを使っているのを見て、欲しがるので、一緒に使っています。
今現在虫歯は無いので、ママ友にも関心されました笑
このまま順調に、虫歯ゼロで大きくなってほしいです!
子供の虫歯は、治ったと思ったらまたすぐ反対方向の歯が…とか隣の歯が…と忙しいです。
これは虫歯菌自体を無くしてくれて、しっかり磨いても残ってしまう歯垢除去の働きをする善玉菌も入っているのが、すごいです。
粉だけど、ぜんぜん子供たちに嫌がられませんし、むしろ私から「しなさい」と言う前に歯磨きする様になったくらいです。
味は良いそうですし、使いやすいし、それで結果、虫歯がなくなるなら嬉しいですよね。
虫歯菌を除去してくれるっていう、すごい歯磨き。
粉末で、子供が割と嫌がる歯磨きなんですが、磨きやすいのと、いちごフレーバーが気に入ってくれて、今では歯磨きを気に入ってくれています。
歯医者さんが開発されたものなので、子供の立場に立って考えつくされた歯磨きだと思います。
うちは仕上げの歯磨きに使っているのですが、すすがなくてもいいので、子供が歯磨きしながら寝ちゃっても、安心です。
子供も私も、ストレスなく楽しい歯磨きタイムを設けられています。
いやいやいや、そんな馬鹿な。歯みがき粉ぐらいで、この仕上げ磨きいやいや期が克服できるなんてにわかには信じられない!
歯科衛生士としてはこれは怪しいぞという気持ちでいっぱいでした。
どうせ大げさに宣伝して買わせようとしてるんでしょって思ったし、歯みがき粉にこの値段は高すぎるやろとも思いました。
でも、でも、もしこの歯みがき粉でうちの娘も歯みがき好きになってくれたら、、、、
そんなわずかな希望の光にすがって、
「ブリアン」
を買ってみることにしたんです。
さて、届いたブリアンは普通の歯みがき粉とは全く違い、一回分が個包装になった粉状の歯みがき粉でした。
今どき粉???
どうやらその粉を小皿に出して歯ブラシにちょんちょんってつけて磨くみたいです。
めんどくさー!いちいち小皿にだすの?と思ったのですが、まあやってみるかと小皿に出してみました。
すると、いつもなら歯みがきの気配を感じると逃げていなくなるむすめっこがちょっと気になるみたいでのぞきに来たんです。
私は「おっ!これはもしかしたら歯みがきさせてくれるかも(笑)」と内心思いながら、これいちご味でおいしいんだって、舐めてみる?と聞いてみたんです。
すると、ブリアンがついている歯ブラシをパクっとくわえたんです。そしてなんか不思議そうな顔をしてもっとっていう顔をするので、もう一度歯ブラシの先に付けて渡すと歯ブラシをちゅうちゅう吸い出しました。
いやいや吸うもんちゃうんやけどと思いながら、お口開けてみーこのお粉つけて歯みがきしてあげるよーと言うと、なんといつもなら絶対開けないお口をみごとに大きく開けるではないですか!
そして、何度かブリアンを歯ブラシに付けながら磨いてあげると、いつもなら途中で歯ブラシを噛んで絶対口を開けてくれないのに、最後まですんなり歯みがきをさせてくれたんです!
もお信じられない気持ちでいっぱいでした!!!
普通の歯みがき粉だと泡がたくさん立ちすぎて、すぐべーってしたがっていたのに、ブリアンだと泡立たないので最後までべーもしないで出来るからすごい時短になったんです。
しかも、飲み込んでしまっても大丈夫な食品成分のみで作られているそうなので、歯みがきが終わってすぐどっかいってしまっても、追いかけなくてすむ!!
実は歯みがきの後のうがいが地味に大変だったんです。上手に出来ないし、すぐ飲み込んじゃうしで、市販の歯みがき粉が使えなかったので、そういう意味でもブリアンすごくいいかも!
私も初日にして、すっかりブリアンの実力を実感してしまいました。